Free Dial 〒665-0816 宝塚市平井5-3-41 (スタジオミーシャ内) 0120-54-3148 アンケート
HOME 新着情報 でこぼこ通信
ブログ
お客様の声
写真 パンフレット
動画 レンタル衣装
DecoBoco ミニシアター
最新情報
カンパニーでこぼこ第23回公演『ラ・バヤデール』無事、終演しました。ありがとうございました。カンパニーでこぼこ第23回公演『ラ・バヤデール』無事、終演しました。ありがとうございました。

非表示

スタジオミーシャ

スタジオミーシャ

Ballet Studio Misia More

非表示

お問い合わせはこちらから

お問い合わせは
こちらから

カテゴリー

2025.07.15

~読み聞かせ号~

~読み聞かせ号~
えりか
 「みなさんこんにちはーーー!」

友美
 「本番まであと4日……。」

えりか
 「月曜日には、ソワレキャストの下見が終わりました。」



友美
 「全キャストでの、スタジオ最後の通しリハーサル……、終ってからは、作品や踊りへの想いだったり、最後まで気を引き締めよう!と脇塚が声をかけて、改めてメンバーで最後の最後まで、絶対油断せず、踏ん張ろう!!!となれた時間だったね。」

えりか
 「ここから、まだまだやれることが沢山あると実感……。来てくださるお客様!楽しみにしていてくださいね♪」

友美
 「そして、残り僅かですがチケットご用意可能です!『今からだけど……』と思ってる皆様も!!学生のみなさんは、夏休みの思い出に!!是非、お越しください。」

えりか
 「やはり、こちらからは『お越しください!』が多くなってしまうんですが……やっぱり、一度、、生で、、観てもらいたいですね。」

友美
 「このご時世、配信やYouTubeなど……便利になったことも本当に多いけれど、やっぱり生で!観て!感じるのは全然違うんです。」

えりか
 「だからこそ、お家から出かけれる方は、是非、生で体感してほしいです。」

友美
 「小さい子がいてて、集中できるか心配……という方もご安心ください!」

えりか
 「リハーサルで、子役たちは2時間ちょっと、じーーーーっと、のめり込むように観ています。」




友美
 「早めに終わったリハーサルの後でも、子供たちはお母さんやお父さんに、『最後までみたい!』『あとちょっとだけお願い!!』と、、、。」

えりか
 「作品に、演出家の脇塚のでこぼこマジックがかかり、難しいと思われがちな『ラ・バヤデール』は、大人~子供まで、、リハーサルの段階で真剣な眼差しで楽しんでいるんですよね。」

友美
 「でも!やっぱり!!今回の『ラ・バヤデール』は、バレエの中では ストーリーが少し複雑な作品、、、。どんな人にも、舞台を観れば分かるように……と脇塚は演出していますが、少しでも作品の内容や歴史を知っている方が、今回は更に!楽しめる………………ということで、、、」

くみこちゃん
 「今回も、読み聞かせ動画をつくったんだよねー♪」

えりか
 「くみこちゃんっ!くみこちゃんはもう観たの??」

くみこちゃん
 「もっちろんっ♪ 今回の読み聞かせ動画も、文章は脇塚力くん! そして、友美ちゃんが絵を描いて、アナウンスでお馴染みの歩ちゃんが読んでくれてたね!」

友美
 「さっすがーー!」

くみこちゃん
 「えへっ♪最後の最後までバッチリ観たよ!でも、ラジオみたいに聴いてるだけでも、あっという間だった!」

友美
 「そう!この動画は6分程だから、ラジオのように聴いてもらってもOK! お子様には、絵を見ながら、家族で聴いてくれるとうれしいな……」

えりか
 「この動画を見ると、『ラ・バヤデール』という作品が、更に理解できたし、きっと!いや、絶対!!!当日、何倍も楽しめちゃいますっ!」

友美
 「今回はネタバレ……というより、知ってもらっていると、より、歴史や作品の背景が入るので、オススメです。」

えりか
 「ですが、、念のため(いや、私は直接観て楽しみたい!という方の為にも)、、、今回の号の一番最後に載せますので、是非、最後まで読んでくださいね!」

くみこちゃん
 「あ!!!ねぇねぇ♪ 読み聞かせの前に…………今回も、前回好評だったアレ……あるよね??!」

えりか
 「アレ!!!ね!!!」

友美
 「?!???」

恵美子
 「ジャジャーーーーーーン!!!」



友美
 「えみちゃんっ!」

くみこちゃん
 「待ってましたぁぁぁー♪」

恵美子
 「はい。今回も直前号にてお知らせします!! 前回の22回公演では、想像以上のご予約を頂いた……“中山恵美子とめぐるバックステージツアー”、今回も開催します!」

えりか
 「パチパチパチパチ!!!」

恵美子
 「前回参加してくださったのは、なんと12名! 実は、だれも来ないんじゃないかと思ってたから、、めちゃくちゃ嬉しかったです!」






友美
 「えみちゃんは、『私は休演中だから、なにか!知ってるからこその企画出来へんかな~。。』と考えてつくった企画なんだよね。」

恵美子
 「そう!! ただ、考えたはいいけど、ツアー前日に提出したツアープランは、『なんなんこれ、スッカスカやん』と、公演当日の朝にもかかわらず、脇塚より大量のダメ出しをもらい……」

くみこちゃん
 「でも、その甲斐もあって、濃いでこぼこ話や、普段観れない裏側をお届けできたんじゃない?」

恵美子
 「うん、本当に。オーケストラピットや客席、舞台袖にも潜入!!みなさんからは、『こんなところまで??』『通っていいんですか?』とワクワクの声が!」

えりか
 「そんな好評のバックステージツアー、申し込み方法は、でこぼこ事務局へお電話……又は、カンパニーでこぼこSNSにてお申し込み頂けますっ!」

友美
 「では詳細を改めてお知らせ♪」



・日時、集合場所
7月19日(土)【15:00】
東リいたみホール、大ホール入口にて集合

・お申し込み資格
マチネorソワレ(もちろん2公演の方も!)をご鑑賞で、かつ20歳以上の方

・申し込み方法
でこぼこ事務局(0797-82-2551)にお電話、もしくはSNSのメッセージやDMにて受付

※定員になり次第締め切ります



恵美子
 「お申し込み、心よりお待ちしております!!ではーー!」

えりか
 「えみちゃん、ありがとうー!」

くみこちゃん
 「さすが、でこぼこのエトワールも努めていたから、彼女からしか聞けない裏話もあって、おもしろかった!って東リいたみホールの館長、権田さんも言っていたよ♪」

えりか
 「いったいどんな裏話が、、、、」

友美
 「私たちも行きたいね(笑)」

くみこちゃん
 「今回も私は、着いてっちゃおーっと!」

えりか
 「また、感想教えてねー!」

くみこちゃん
 「お任せあれっっ♪」

友美
 「では、ここからはさっそく!読み聞かせ動画をご覧ください」

えりか
 「この後ももう一号、、直前号としてグッズなどのお知らせをお届けしますのでお楽しみにー!!」

くみこちゃん
 「では、カンパニーでこぼこ『ラ・バヤデール』読み聞かせ……」

友美えりか
 「はじまり、はじまりーーー!」







https://youtu.be/m9kSfO9yDf8



ページトップへ

かんぱにーでこぼこへのアクセス
カンパニーでこぼこ
阪急宝塚線「山本駅」から徒歩5分!かわいいバレリーナの看板が目印です♪

カンパニーでこぼこ
〒665-0816 宝塚市平井5-3-41
(スタジオミーシャ内)

宝塚Selection

「宝塚らしい」「宝塚ならでは」の
価値ある資源。宝塚ブランド
「モノ・コト・バ宝塚」として
選定されました。