-
-
- 2019.02.04
- 春の無料体験レッスン♪
-
- 2019.02.04
- 【春休み 特別講習会】
-
- 2019.01.16
- ミニシアター確保券 【ディズニー】
-
- 2018.05.11
- 新★支部教室 《 山手台教室 》
-
-
-
- 2019.02.10
- 速報!!2
-
【速報!!2 】
脇塚優くん
ローザンヌ国際バレエコンクールで、4位受賞!!
おめでとうございます!
カンパニーでこぼこ第17回公演に出演が決まっています!
MISIAっ子、チケットすぐ申し込みましょう!
チケット無くなりますよ!
ともみ
-
年齢、経験みんなそれぞれ。でもやっぱり大事なのはバレエが好きなこと。お気軽にお入りください。
小さいクラスのお子さんは、まずは基礎から始めましょう。
『うちの子大丈夫かしら?』
見学にお見えになられてお母様が心配そうにご質問されます。
大人の方もたくさんレッスンされています。
成人クラス、入門クラスがありますので、
バレエが好きな方、ぜひスタジオミーシャで一緒に踊りましょう♪
-
- Aクラス(3歳児~小学生まで)、Bクラス(小学校低学年)、Cクラス(小学校高学年・トゥシューズ)・Dクラス(中学生以上)のクラスがあり、年齢でクラス分けを行っています。
Boysクラスもあります!
コンクール指導もしています。
-
- OLや主婦の方など、昼間は他に仕事をお持ちの方に受講していただいているクラスです。もちろん家にいることが多く、体を動かすことがなくなってしまったご年配の方にも受講していただけます。
-
-
お子様と一緒にレッスンできるクラスです。
子供をあずけてまで、自分のレッスンをするのは気が引ける。
泣いたり騒いだりすると迷惑かしら…いいえ。このクラスはお互い様です。
-
バレエスタジオミーシャの歩み
2004年 脇塚自身で"カンパニーでこぼこ"の企画を立ち上げる。 2005年2月 『カンパニーでこぼこ第1回公演』「コッペリア」-全幕-、をいたみホールにて開催。 2005年4月 尼崎市塚口にてバレエスクエアミーシャを開校。 2007年3月 『(株)スタジオミーシャ』を設立。宝塚市山本にて本部スタジオ開校 2008年8月 『バレエスタジオミーシャ勉強会2008』をみつなかホールにて開催。 以降、『勉強会』は、みつなかホールにて2年毎に開催され、2012年には、2日間の開催。
2014年には、第4回を迎え「コッペリア」-全幕-を2日間開催。2009年8月 『バレエスタジオミーシャ第1回発表会』「くるみ割り人形」-全幕-、他をいたみホールにて開催。 2011年8月 『バレエスタジオミーシャ第2回発表会』「白鳥の湖」-全幕-、他をいたみホールにて開催 2013年8月 『バレエスタジオミーシャ第3回発表会』「ジゼル」-全幕-、他をいたみホールにて開催 2015年8月 『バレエスタジオミーシャ第4回発表会』「眠れる森の美女」-全幕-、他をみつなかホールにて、2ステージ開催 2017年7月 『バレエスタジオミーシャ第5回発表会』 「ドン・キホーテ」-全幕-、他をいたみホールにて開催。 『ウィンターダンスフェスティバル』を、若いバレリーナの育成と他団体との交流を目的とし企画。2009年1月よりいたみホールにて毎年開催し、2016年のVol.8を迎え、のべ約60団体、のべ約1100名が参加。2018年のVol.10を迎え、のべ約83団体、のべ約1.500人が参加。
2012年9月 本部スタジオ改装。パフォーマンス用の照明、音響器材を常設し、本格的なスタジオパフォーマンスが可能となり、地域の活性化を目指し無料公演を行う。同年11月に『でこぼこミニシアターVol.1』を開催。2014年12月には、Vol.7では、「くるみ割り人形」-全幕-を2日間開催。2015年9月Vol.9の時点のべ約3,500名が来場。2018年2月Vol.17を開催。のべ約7.000名が来場。
また、「誰が見ても楽しめるバレエをしよう!」の脇塚の呼びかけに集まったダンサー達で創られる『カンパニーでこぼこ』は、2004年に旗揚げ以来、毎年開催。第10回公演では、西宮市芸術文化センターKOBLKO大ホールにて「眠れる森の美女」を行う。
代表作は「コッペリア」「ジゼル」「白鳥の湖」「ロミオ&ジュリエット」「シンデレラ」「ドン・キホーテ」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「リーズの結婚」「パリの喜び」「しあわせの王子」「卒業記念舞踏会」など。
2015年には『カンパニーでこぼこ第13回公演』「しあわせの王子」を開催。
2018年には、『カンパニーでこぼこ第16回公演』「コッペリア」を東リいたみホールにてにて、2日間、フルオーケストラの演奏で開催。
客席は、毎回満席で、笑いと涙に溢れている。
-
-
バレエスタジオミーシャ
〒665-0816 宝塚市平井5-3-41
-
- 0120-54-3148 (フリーダイヤル)
- 0797-82-2551 (電話)
- 0797-82-2558 (FAX)
-
「宝塚らしい」「宝塚ならでは」の
価値ある資源。宝塚ブランド
「モノ・コト・バ宝塚」として
選定されました。